泉質・効能
温泉の分類としては「療養泉」に分類される良質な天然温泉です。血行を促進し、新陳代謝を高めて胃腸の働きをよくするほか、動脈硬化予防や高血圧予防に効果があります。殺菌作用が高く、アトピーなど皮膚病に非常に効果があります。
- 源泉名
- きのくに温泉
- 泉質
- 含鉄-ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性・中性・低温泉)
- 効能
- 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・疾患・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進・皮膚病・婦人病 等
- 禁忌症状
- 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)


藤白の湯

休憩室

黒牛潟の湯

サウナ
休憩室には、ソファ・テレビなどを完備。温泉で心も体もほぐれた後は、こちらでおくつろぎいただけます。